育児 勉強が嫌い算数のテストで0点を取ってきた息子の成長記録-テストが返ってきたよ!親子で家庭学習に奮闘中 勉強が嫌い、できなくて0点取ってきた。採点不能の時もあった。でも、諦めなくてよかった。小さいことから、コツコツやれば、成長がみられてきました!息子も母もです。私たちの頑張りで、勇気が与えられるといいなと思い投稿させていただきました!同じよう... 2025.02.10 育児
家庭菜園 【節約版:小かぶ栽培】そろそろまき時!種から出来る!家庭菜園初心者におすすめのペットボトル菜園-2か月間楽しめる小かぶを育てたよ!物価高騰に負けたくない 【この記事にはアフィリエイトリンクを含みます。】お野菜が高い今だからこそ始めたいベランダ菜園。初心者だからうまくできるかしら。家庭菜園って最初は色々そろえるからお金かかるんでしょ?と職場の方にも言われました。物価高騰でも続けていけば、元が取... 2025.02.09 家庭菜園節約食育
育児 【ごめんねは強要してはいけない】「ごめんね」が言えない娘が突然言えるようになった話 ごめんねが言えないこどもは悪い子なの?どうして、うちの子ごめんねが言えないんだろう…。私も、2歳の娘がごめんねが言えず悩んだ時期がありました。娘が、ごめんねを言えなかったのは、「ごめんね。」は怖いことばだと思い込んでいたから。2歳の娘が「ご... 2025.02.08 育児
トイトレ 【もう怒らない・叱らない】いやいや期に奮闘する3児母ちゃんが実践する“ゆるトイトレ”~おしっこおもらしZERO作戦~ トイトレやってあげたいけど、2人目3人目となると、こどもが多い分やることが山積み。夕方の帰宅前後はバタバタですよね。忙しくてなかなかトイトレ対応できない。いやいや期のトイトレ大変で心が折れそうになります。叱るとイヤイヤして制御不可能。3児母... 2025.02.08 トイトレワンオペ育児育児
ワンオペ育児 【勉強がきらい・できない子になぜ家庭学習か】親もこどもも苦しくない勉強‐1周回って学校のドリルがよかった 【この記事にはアフィリエイトリンクを含みます。】勉強ができない子になぜ塾ではなく家庭学習なの?私が勉強嫌いな息子のために、なぜ塾ではなく、家庭学習を選んだか。受験をしない私たちにとっては塾は必要ない。(いまのところ)息子は、幼少期に塾と学校... 2025.02.07 ワンオペ育児育児
おすすめアイテム 【お肉やお魚・ご当地お土産も買える】フードロスに取り組むサイト‐賢く使って家計も潤う‐物価高騰に負けない 【この記事にはアフィリエイトリンクを含みます。】訳あり品や規格外のため、捨てられてしまう野菜があることは本当に悲しいです。珍しい野菜は使いにくいけど、よく使うお野菜をお店に行かずまとめ買いできる。何が届くかはわからないけど、届いてみたらのお... 2025.02.04 おすすめアイテム料理
料理 【さつまいもの保存決定版】11月収穫の常温・土付きが最強だった件!‐シンク下で2か月経っても美味しいお芋が食べれた! 収穫体験やご近所さんから沢山お芋を頂いたけど、さつまいもの保存方法がわからないという方、必見です。私も、去年11月にこども達によって、さつまいもをたくさん収穫され、保存に困っていました。沢山もらっても沢山掘られてももう大丈夫!!(笑)お芋を... 2025.02.04 料理食育
育児 【テストの点がヤバい!!】算数のテスト採点不可から90点まであがった‐夏休みちょっと前から息子と2人勉強を頑張った話 【この記事にはアフィリエイトリンクを含みます。】こどもの勉強嫌いがなくなればいいのに、最低限、学校の授業についてって欲しい。すごくできるようになって欲しいなど多くは望みませんが、同じように勉強をしないお困りの方に読んでいただけると嬉しいです... 2025.02.04 育児
メルカリ 【メルカリ始めたい人・初心者必見!】これを知っていれば怖くない!メルカリ歴5年、取引回数300回以上の母ちゃんが教える‐初心者でもトラブルを避けるコツ‐賢く楽しくメルカリを始めましょう! メルカリはトラブルが多いから怖いと知人が言っていました。確かに、顔や正体がわからない人と取引をするのは怖い点もありますね。しかし、恐れているたけでは、不用品が売れて家を綺麗にできる。安くていい商品もいっぱいあるというメリットを享受できないの... 2025.02.02 メルカリ節約
育児 【こどもの転校が不安なあなたに】親の都合で小学生の転校はかわいそう?‐うちは転校しても平気だった 大人の仕事の都合で、こどもを転校させて大丈夫か?新しい土地でやっていけるか、私も不安でした。周りの人からは、小学校低学年ならまだしも、高学年に転校は、みんなと一緒に卒業できなくて、可哀そうじゃない?と言ってくる人も居ました。小学何年生までな... 2025.01.29 育児